けっこう寒い日が続きます、まだ2月ですもんね。早く暖かくなってほしいな。
来月はもうアマゴ釣りの解禁だ。楽しみ、楽しみ(笑)
今日ちょっと面白いものを見ました。「手作り自動シャッター」とでも言いますか。
お客さん宅にの倉庫の中に入ろうとして、シャッターを開けようとしたその時 「開けんでええ!!自動や」 「ハアッ!?」 中から声が?
ガーっと上がっていきましたよ、シャッターが。自動シャッターか、楽で良いなー。
なんて思いきや 「作ったんや」とお客さん。
シャッターにはロープが結んであって、滑車で奥の方に伸びております。
でその先はと言いますと、ドラムがあってロープを巻き取るという作り。
なるほど、考えました。面白いのがドラムを巻き取る装置が、元バインダー(稲刈り機械)という事です(笑)
昔使っていたバインダーの車輪の部分にドラムを付けて回転させているんです。
スピードもミッションのギヤによって速すぎず、ちょうどいい速度。
エンジンを外してモーターをセット。
ベルト駆動で回ってます。電源を入れてスイッチで稼動させるんです。
80代のお客さん、色々考えますねー。
此処は風がきついんでシャッターがゆがんで開けにくいんで考えたそうな。
そこにバインダーを使うとはまた面白い。
問題は中からしか操作できない事か(笑)
田舎はアイディアの宝庫!?こんな記事も書いてました。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
私の実家は、元々電動シャッター(手作りじゃないです)なんですが、車の後付けキーレスリモコンを使ってリモコンシャッターにしました。3000円位で快適になりました。
kさん、そんな方法もあるんですか。
なるほど。
工夫すればどんどん便利になっていくんですよね。
修理場に転がっている部品で何か作りたくなってきました(笑)
物は使いよう、頭も使いよう。そう言って色々こまめに似たようなことしてた私のじいちゃんのコト思い出しました。
ちゃこさん、お年寄りの知恵はあなどれません(笑)
飯高の奥地に行くと、もっとすごい物があるんです。
物が不足していた昔は考えて使っていたんだなと改めて思いますよ。
びっくり発明品また紹介します(笑)