最近はとんと数が出なくなりましたが、数年に何台かぼちぼちと売れていく商品があります。
先日納品しました「循環型精米機」もそんな商品です。
30年以上使っていた精米機がとうとう壊れ、近所に「コイン精米機」があるにもかかわらず、やっぱり「循環型がイイ」とお買い上げ頂きました。最近はよく目に付く「コイン精米機」ですが、車で運んでちょっと待てばすぐに精米完了。便利です。早いです。「でも食べてみると味がちがうんや」とお客さんは言います。
循環型は40分ほど精米に掛かります。その後ぬか取り時間も要ります。でも40分間、機械の前で待っているわけではありません。
もちろんタイマー付き。そろそろかなと思って来れば、スイッチは切れて精米完了です。
精米中のお米を触ってみると、暖かいです。
お米を摺り合わせながら皮をめくっていくので摩擦で熱くなります。
でもコイン精米はもっと熱くなる気がします。その辺でしょうか。熱さで味が変わる?今はほとんどの家庭で「コイン精米」を使っているかと思われますが、でも「ゆっくり精米した方が美味しいよ」という方が「循環型精米機」を購入していただきます。
でも最近、「低温型コイン精米機」というのもあるようです。うーん。
温度なのか?風味なのか?何なのか分かりませんが、メーカーもずっと作ってるって事は、ずっと売れているって事ですよね。
お米を食べる量は昔に比べてグンと減りました。大人一人が60kだそうです。昔は180kだったらしいので、3分の一!?
動く量も減ったし、おかずも増えて麺類もあるし。
でも量が減っても、美味しいのを食べたいという欲求は減りません(笑)
そんな部分が循環型精米機が売れ続ける理由、なのかもしれませんね。
↓ネットでも買える、循環型精米機。出かけずに家で精米できます。
KANRYU カンリウ 循環型精米機 『RE153』単相100Vタイプ
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。