今年は梅雨らしく、湿り気満載の日々ですね(汗)
これに気温が上がろうものなら、不快指数とやらがぐんぐん上がるわけでして。
そうなってきますと、とたんにはかどらなくなるのが薪割りです(笑)
薪ストーブ生活を始めて20年以上になり、薪割り生活も同じように20年以上となりました。
最初の数年は斧で張り切ってましたが、直ぐに電動薪割り機を導入して(笑)その後、今のエンジンモデルで割ってます。
うちの薪の入手方法は、主にお客さんから譲って頂く事がほとんどです。林業関係の方や、土木関係の方などのお客さんから声をかけて頂いてトラックで出かけるって感じでしょうか。
過去にも薪ストーブユーザーさんと、共同で薪集め企画を何年もやりました。あの頃はまだまだユーザーさんも少なくて、たくさん薪も集まりましたが最近はユーザーの増加とバイオマス発電の出現で薪も集まりにくくなってますね。
昨年のように暖冬だと薪も消費が少ないのですが、いつも薪棚の量を見て焦りだす冬頃から来年分を集めだすのが最近のパターンです。
理想は二年分を確保とか本には載ってますが、理想と現実は違います(笑)
今年は有難いことに、お客さんから欅を頂きました。おまけにダンプで持って来て頂いて嬉しさ倍増(笑)。
欅は自分の中では1,2番を争う上等な薪です。非常にありがたいです。
でもとりあえず原木のまま放置が続きます。すぐに割ればいいのに?って思う方もあると思いますが、自分、貯めてから一気に割るタイプです(笑)
それから日々が過ぎ去り、春の日差しが感じられるようになってから(おっと、今年もそろそろやらんと(汗)って感じで重い腰を上げ始めます。
まずは玉切りから開始ですけど、数日かけて一気に玉切ります。ひたすら玉切ります。
ここで感じるのが、目立ての大切さです。雑木は硬いので、特にチェンがなまりやすいです。パワーを重視しがちなチェンソーですが、目立てが出来ていないとエンジンを吹かすだけで効率が悪い作業になります。
販売しているお店としては、大型を勧めたいところですが(笑)目立てをきちんと習得してれば、大型でなくても十分切れます。
チェンソーの事を書きましたので、ついでに薪割り機の事も書きますね。
薪割り機は今や必須の道具になりましたが、20年ほど前はまだまだ扱ってるお店もなくてその当時ネットで紹介していた当店は、随分購入して頂きました。今はネットで様々な種類が売られてますね。
今年最初に購入して頂いた、電動薪割り機です。うちも最初はこのタイプでした。今でも杉やヒノキの針葉樹向けには、良く売れます。
その後エンジンタイプに買い替えて、今は8tタイプの薪割り機を使用しています。
購入前に良く聞かれるのが「何トンですか?」って破壊力を気にされるんですが、雑木でも8tあれば正直問題ないです。
これは50cmぐらいのケヤキですけど、うちの8tで割ってみました。
ど真ん中に刃を当ててないのがポイントなんですけど、普通に割れます。要は使い方なんです。長年こんな使い方してますけど、調子いいです。
大きいのはもちろん魅力ですけど、肝心なのは価格と重さですね。予算がある方は大きいのお勧めします(笑)
重さは出してきて運ぶ距離とかに影響しますから、各ご家庭の状況によって条件が変わりますね。
うちはトラックに載せるので、重いのはきついです(汗)100k超えると大変かも。
とりあえず今年の分は割りましたので(まだ切ってないのもありますが)暑さで限界なので、勘弁です。
これを積むのが、また一苦労です。
でも寒くなった時の有難さに止めれない、薪ストーブ生活は来年も続きます。
薪割り機の記事、他にも書いてます。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。