特にこの季節は検索キーワードに「薪割り機 中古」で、このブログを見つけて頂く方が多くなります。
皆さん、けっこう探してるんですよねー(笑) 薪を割るって大変ですもの。
どっぷり薪割り機にはまっている、機械の国の管理人として申し訳ありません(汗)
もう斧には戻れません・・・。
ご期待に添えるかどうか分かりませんが、中古品が準備できましたのでお知らせします。
新宮のSP-21M 三菱エンジンモデル 中古品です。
写真を見て頂いても分かるかと思いますが、刃の部分の塗料がほとんど取れていません。
という事は使用時間が非常に少ないという事です。
エンジンも問題なしで極上品というところでしょうか。
見に来て頂いて試して頂くのが希望ですがネットでの告知となりますので、遠方の方も検討させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。
お問合せお待ちしております。
販売を終了いたしました。またの機会にお待ちしております。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店

三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<

三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
いつも楽しみに読ませてもらってます。
薪割り機で迷っているのですが
SP21(5.7t)
とウッドファザー(7t)
ではどちらがお勧めですか。
7tで価格の安い電動の方がお得に感じますが、
SP21の良いところとか教えてください。
機械の国に行きたいさん、こんにちは。
いらっしゃいませ(笑)
いつも読んで頂いてありがとうございます。最近少々サボり気味ですが(汗)
薪割り機、迷いますよねー。ここまで種類が増えて来て、破壊力も数値がメーカーによって違いますから。
当店は2台とも販売実績はありますが、SP21は使い勝手、コンパクト、移動のしやすさからいってもかなりの優れた機械だと思ってます。
電動モデルは正直重いです。持ち運びを頻繁にされるなら、しんどいかもしれません。安価ですからコスト的には良いかもしれませんが。
割る力はこの数値クラスですと、そんなに大差ないと思いますよ。
近いうちに2台とも実演機が入荷しますので、お近くでしたら試して頂く事も可能ですよ。
実際に見て頂くのが一番ですよね。
その際には、割りたい木をお持ち頂けるとありがたいです。
電話番号を掲載しておきますので、よろしければお電話ください。
0598-32-4675 たかお農機店