あっという間に師走も半分過ぎまして、焦っております(汗)
農閑期ではありますが、カレンダーを配ったり溜まりに溜まった事務処理をしたりと今日は何曜日?って感じで日々が過ぎ去っております。
慌ただしい原因の一つが、ふるさと納税返礼品の準備ですね。
農機屋なのに出来る範囲内で、生産物の取り扱いもしております。
農家さんの作るものを、少しでも価値ある価格で販売したいですから。
棚田百選にも選ばれております、深野棚田で育ってるマイヤーレモンが人気です。
マイヤーレモンといえば三重の南の方じゃないの?ってお声も聞きますが、松阪市飯南町深野産のマイヤーレモンもあるんです。
販売を始めてから数年経ちますが、ようやく認知も出てきて毎年購入して頂く方も増えてきました。
何といっても棚田の特徴である日当たりの良さを利用して、山からの水と空気をたっぷり浴びたマイヤーレモンが美味しくないはずがない(笑)
丸ごと食べれてオレンジ風味。もちろん農薬使ってません。
松阪ブランドにも決まりまして、益々人気が出ております。
今シーズンは酷暑の影響で皆さんと同じように成り物は良くありません。でも、さすが暑いところ原産のレモン?頑張ってくれました。
肌はいつもほど綺麗ではありませんが、糖度はばっちりで美味しいマイヤーレモンに仕上がっております。
多気町の日本最大級の商業リゾート施設ヴィソンにもマイヤーレモンを、販売させて頂いてます。
これからのお出かけと言えば、伊勢神宮に行かれる方多くなると思います。
伊勢神宮からお帰りの途中、伊勢自動車道多気ヴィソンスマートICから直接ヴィソンに入れますよ。
是非ヴィソンファーマーズマーケットにて、棚田マイヤーレモンをよろしくお願いいたします。1月までの季節限定です。
ちなみにLINEでお友達登録すると中心無料になりますので、良かったら登録してください。
インターネット販売もしております。
こちらも限定ですが、全国発送しております。
それとシーズン重なりますが、はぜのクレソンですね。
こちらはご存じの方もあるかと思いますが、松阪市飯高町波瀬で栽培している山からの湧水を利用して育つクレソンです。
北川さんとのお付き合いを通じて、販売させてもらってますがとどまる事のない人気となっております。
こちらも先ほどのヴィソンでも販売しております。ただ流通量が少ないので、売り切れになる場合があります。
でもご安心ください(笑)ネット販売しております。
お客さんが生産する農作物を少しでも価値ある価格で、販売したいと思って始めた取り組みです。
棚田は崩壊の危機になってますし、農家さんも激減してます。
うちも、他人事ではありません。
今年はお米も高騰?してますが、ようやく世間並みになったと思ってます。
肥料も爆上がり、資材も同じく。だったらお米は何故同じ?
でも価格が上がったから、生産者が増えるのかといえばそうはならないと思います。
これから日本人の主食もどうなるのか、心配ですね。
なのでうちも数年ぶりに、米作りを再開しようと思います。
と言っても1枚の田んぼだけですが、とりあえず耕して水漏れがないか冬の間で点検してみます。
水不足、獣被害の中でどうなるか分かりませんが、やってみようと思います。
最後に告知を、一つさせてください!
マキタウインターセール、開催します。
頑張って価格出しますので、人気のマキタ製品是非ご検討ください。
ではまた。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
お米作り再開ですか!
それは良いですねー。
来年は猛暑に悩まされることなく、順調に育つといいですね!
「丸ごと食べれてオレンジ風味」のマイヤーレモンはとっても魅力的だと思います。
我が家の庭のレモンの種類は不明ですが、今年も豊作で、10キロのみかん箱に3箱分近い量を収穫しました。
地元は勿論、九州・東京・神戸など、いろんなところへ貰われて行きました。
レモンの木に実が生っているのを初めて見たという人がとても多く、差し上げるととても喜ばれます。
素人の作った普通のレモンでもそうですから、マイヤーレモンは人気があるでしょうねー。
まる子母さん、いつもありがとうございます。
田んぼは数年休んだだけで、モグラによって壊滅的に穴だらけでした(涙)
水が溜まらないので、どうすべきか悩んでます。
マイヤーレモンは、お陰様で大人気となってます。
ようやく酸っぱくないってのが、広まってきた感じです。
獣が見逃してくれてるので、有難いです(笑)
今年も残り少なくなってきましたが、まだまだやること残ってるんで頑張っていきます!