早くも12月!令和6年も、あと少しです。
冬の寒さがようやくやってきて、薪ストーブユーザーには嬉しい季節です。
暖冬傾向なので、始まりも遅く終わりも早くなる?
今回は薪ストーブネタから始まって、景色の話に行きますね!
久しぶりに蓮ダムに、向かいました。蓮ダムホームページはこちら
目的は、薪ストーブを見せて頂く事です。
当店はモキ製作所の代理店ですが、他メーカーの薪ストーブはやはり気になります(笑)
主に海外製品ですが、種類がとにかく多い。
針葉樹を焚ける薪ストーブは今や常識のようになってきましたが、これからは煙が少ないのや薪が少なくて済むのが、好まれる傾向のように感じます。
そして初めて見せて頂いたのが、こちら!!
縦型で、スペースも取らない良い感じ。
素晴らしい燃え具合。ガラスも曇らないとの事で、炎も良く見えます。
世界には、いろいろなメーカーの薪ストーブがあります。
日本では鋼板の薪ストーブが主流ですが、蓄熱の優れた鋳物や石の製品が多いみたいですね。
いやー勉強になりました(笑)長年薪ストーブ見てますが、まだまだです(汗)
20年ほど前によく通った場所ですが、ほんと久しぶりです。
昔通った理由は釣りです(笑)あの頃は、アマゴが良く釣れました。
せっかくなんで、蓮ダム周辺の景色も楽しんできました。
ここんとこ、さっぱり行かなくなりましたが相変わらず川は綺麗です。
土砂で川底が浅くなってるのは残念ですが、流れは昔のままです。
ちょうど紅葉の時期だったので、色鮮やかな景色も撮りました。
最近は事務所で仕事が多く、外に出ればカレンダー配りやらで久しぶりの遠出で気分転換でした。
気が付けば師走!?今年はどうだったかと振り返るのは、次のネタに置いといて(笑)
春までは農閑期となりまして、今月は事務仕事をやりながら来年の種まきと続きます。
そんな感じで、久しぶりのドライブの話でした。
また書きますね。
薪ストーブ生活を応援する店舗 たかお農機店
三重県松阪市飯南町粥見746-2
営業時間 8:00~19:00
定休日 不定休
土日も頑張って営業しています。
Tel 0598-32-4675
HP https://noukiyatakao.com/
>>お問い合わせはこちら<<
三重県松阪市飯南町の農機具店です。
各種農機具の販売・修理を取り扱うほか、薪ストーブや獣害対策品も取り扱っています。
移住者さんの田舎暮らしを全力で応援しています。
メーカー問わず、修理対応できます。
お勤めの方にも農作業のトラブル対応出来るよう、土日も営業しております。
でも急な用事でお休みする場合もありますので、要確認お願いします。
安心な農作物を自給したい方に、量販店には出来ない価値をお届けしたいです。
この記事へのコメントはありません。